インフォメーション

2025 / 11 / 05  20:38

11月号

11月号

朝晩の冷え込みが一段と厳しくなり、いよいよ冬の訪れを感じる季節となりました。皆さま、体調のほうはいかがでしょうか?
寒暖差が大きくなるこの時期は、体調を崩しやすい季節でもありますので、どうぞお身体を大切にお過ごしください。

さて、今年も早いもので残すところあと2ヶ月となりました。
おかげさまで、株式会社Minkコーポレーションでは本年も多くの企業様・地域の皆さまからご依頼をいただき、日々忙しくも充実した毎日を送っております。心より感謝申し上げます。

特に最近は、定期回収のご契約やお持ち込みでのご利用が増えており、リピーターのお客様も多く、本当にありがたい限りです。
「安心して任せられる」「対応が早くて助かる」といったお声をいただくことも増え、社員一同励みになっております。

当社では、地域の皆さまに少しでも貢献できるよう、古紙の無料回収を行っております。
事業所様の定期回収はもちろん、ご家庭や団体での古紙のお持ち込みも大歓迎です。
回収品目やスケジュールなども柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

これからも「信頼されるパートナー」として、皆さまに選ばれる企業を目指してまいります。
古紙のことなら、ぜひ 株式会社Minkコーポレーション へご一報ください。
皆さまからのご連絡を心よりお待ちしております。

 

📞 048-992-1918 FAX 048-940-2925

2025 / 10 / 15  19:17

10月号

🍁10月号

朝晩はだいぶ涼しくなり、秋の気配を感じる季節になってきました。
日中との気温差が大きく、体調を崩される方も多いようです。頭痛やめまい、倦怠感など、自律神経の乱れが起きやすい時期ですので、皆様もどうぞご自愛ください。

そんな中でも、弊社は変わらず元気に活動しております。
今月は既存の企業様からの回収依頼を多くいただいており、新規のお取引先様にはお時間をいただく場合がございます。ご不便をおかけいたしますが、できる限りご希望に添えるようスタッフ一同努めてまいります。

秋から冬にかけては事業所様・団体様ともに片付けや入替えの時期となり、例年ご依頼が増える傾向にあります。
回収をご希望の際は、お早めのご連絡をおすすめいたします。

弊社では主に
📦 段ボール
📰 新聞・雑誌
📄 コピー用紙
🗂 シュレッダーくず
など、古紙類を無料で回収しております。
また、定期回収・スポット回収いずれにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

地域の皆様・企業様に少しでもお役立ていただけるよう、これからも安心・丁寧な対応を心がけてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

📞 お問い合わせ先
株式会社Minkコーポレーション
TEL:048-992-1918 FAX:048-940-2925
MAIL:happinesss_born@yahoo.co.jp

2025 / 09 / 14  20:40

9月号

最近は天候が本当に不安定で、突然のゲリラ豪雨や落雷による停電など、これまで以上に「自然の怖さ」を身近に感じることが多くなってきたように思います。来年はさらに異常気象が増えるのではないか…と心配になるほどですが、そんな中でも日々の生活は待ってはくれません。気づけば、今年も残すところ3ヶ月あまりとなり、年末に向けて少しずつ片付けや整理を始められる方も増えてきたのではないでしょうか。

弊社にもここ最近、古紙や不要品を「自分のタイミングで持ち込めるから助かる」と、リピートでご利用いただくお客様が増えてまいりました。市町村の粗大ごみ回収とは違い、弊社へのお持ち込みは 完全無料 ですので、費用を気にせず気軽に片付けができる点を喜んでいただいております。

対象品は古紙に限りません。段ボールや新聞、コピー用紙といった紙類はもちろんのこと、フライパンや鍋、テレビ、プリンターなども大歓迎です。自治体では「粗大ごみ」として処理費用がかかるようなものでも、弊社では すべて無料でお引き受け しております。(ガラス製品・木材製品・冷蔵庫はNGです)
「こういう物は処分してもらえるのかな?」といった疑問があれば、どうぞ遠慮なくメールやお電話にてお問い合わせください。

📩 メール:happiness_born@yahoo.co.jp
📞 TEL:048-992-1918

さらに、個人のお客様だけでなく、企業様向けのサービスもご用意しております。大量に出る古紙(段ボール・オフィス古紙・帳簿類など)の定期回収も承っておりますので、業務の一環として効率的に処分したいという場合にもぜひご利用ください。法人様の中には「倉庫に山積みになっていた段ボールを一度に回収してもらえて助かった」とのお声もいただいており、事業活動をスムーズにするお手伝いができることを私たちも大変うれしく思っております。

 

今年は暑さや天候の変化が厳しく、なかなか落ち着かない日々が続きましたが、だからこそ「片付けは早めに」「無理せず計画的に」が大切かもしれません。私たちも皆さまにとって身近で頼れる存在でありたいと考えております。
残り数ヶ月、スタッフ一同元気いっぱいで走り抜き、地域の皆さま・企業さまのお役に立てるよう努めてまいります。どうぞお気軽にご相談・ご利用くださいませ。

2025 / 08 / 13  21:40

8月号

8月号
今年の夏は本当に暑さが厳しいですね…。蝉の声と強い日差しに包まれる毎日ですが、皆様体調は崩されていませんでしょうか。
弊社は、お盆の期間も変わらず元気に活動しております。

最近つくづく感じるのは、時代がどれだけデジタル化しても、紙(古紙)はなくならないということです。特に段ボールは、ネット通販の普及もありむしろ増えているように思います。そこで弊社では、段ボール回収をメインに、地域の資源回収も少しずつ広げております。

回収は立会い不要(初回のみ立会い可能)ですので、役員の皆様や関係者のご負担を減らしつつ、資源回収活動をより活発にしていけるよう努めています。企業様の回収も、ご希望に合わせたご提案が可能です。

 

暑さに負けず、地域の皆様とともにこの夏を元気に乗り越えたいと思っております。この機会にぜひお気軽にお問い合わせください。

2025 / 07 / 19  18:54

7月号

7月号のお知らせ

皆さま、いつも大変お世話になっております。
今年は昨年以上に暑さが厳しく、体調管理がとても難しい毎日ですね。
弊社ではスタッフ一同、暑さ対策を徹底しながら、元気に回収業務を行っております。

さて、今月は 2つのご案内 がございます。


① 回収エリアを一部拡大しました

このたび、より多くのお客様にご利用いただけるよう回収エリアを拡大いたしました。

【対象エリア】
戸田市・蕨市・川口市(一部地域)・杉戸町・幸手市・茨城県坂東市

※既存の回収との調整のため、時間指定なし にご協力いただけると、よりスムーズなお取引が可能です。


② 持込みでの品目拡大について

お客様からのご要望にお応えし、これまでの古紙に加え、以下の品目も持込みいただけるようになりました。

  • フライパン・鍋などの キッチン用品

  • スチール棚などの 鉄製品

  • パソコン・プリンターなどの パソコン関連製品

  • 自転車(※プラスチック製のものは除きます)

上記の品目は、指定の持込み場所へ置いていただくだけでOKです。
ぜひお気軽にご利用ください。


8月も休まず営業しております。
ご不明点やご相談がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

1 2 3 4 5 6 7 8